骨壊死からの回復?
「難病」の定義を知っていますか?
・原因不明
・治療法未確定
です😅
「難病」と言われて病院に行くって???ですよね?
自分たち「整体師」は治療はできません!!
治療をすると「法律」で罰せられます!!😅
自分たちに出来ることは「身体を骨格構造通りに整える」
「不必要な緊張を取り除く」ことだけです!!
そうする事により「血液の循環」が良くなり
ご自身の回復の力で「治癒」が起こります!!
人間の本来の「回復力」「能力」はとっても凄いんです!!
それを「施術」で行うのか?「立腰体操」で行うのか?
それぞれに良い点がありますので、お好きな方を!!
ですので、タイトルにあったような病名をつけられた人でも「回復」している例がたくさんあるんです!!
間違った身体の使い方をしたいる人・癒着が起きている身体
歪みのある状態・体に必要以上に緊張がある状態では
その能力は低くなってしまいます。
何かも分からず「病名」をつけられ、とりあえずの薬を処方されで様子見の病院よりも
まず「身体に歪み」がないのかを調べて、「身体は整っているのに具合が悪い」時に病院に行くという
順番が絶対に良いと思います!!
*個人的な考えです。
外傷で手術が必要な場合やウイルス・細菌の感染は、すぐに「病院」行ってください!!
長くなりましたが、そんな事も話している王子の動画です!!
骨格構造通りに動けるようになると、人間の持つ潜在能力を引き出す事が出来ます‼︎
これを立腰トレーナーは「身体開発」と呼びます。
人間の潜在能力・回復力はとても凄いんです‼️
善九郎では潜在能力を引き出す「施術」や「体操指導」を行っています‼️
ご自身の「本来の力」で現状を改善する「手助け」をしたいと思っています‼️
問い合わせお待ちしてます(o^^o)
▼ボタンをクリック!▼